お知らせ
新年おめでとうございます。今年も第10回漱石記念漢詩
大会を行うことになりましたので、どうぞ奮ってご応募
ください。
今年は、大会そのものはありませんが、応募漢詩の受付・
審査・入賞者の発表・漢詩集の発行は行います。
第10回漱石記念漢詩大会について
応募要項は、ホームページからダウンロードできます。
応募要項(ここをクリックする)
また電子メールによる応募も受け付けています。その方法の一つをここにご紹介します。
まず応募用紙(ここをクリックする)
をクリックしてください。それには、参加申し込み票と応募用紙が入っていますので、それに必要事項を書き込んで,
それをスキャンしてjpgまたはpdfファイルにして、出来上がったファイルを電子メールで kashiwa@gpo.kumamoto-u.ac.jp まで送ってください。
お知らせ
第10回漱石記念漢詩大会
熊本の地肥後には、天下にその名を轟かした藩校時習館があり、沢山の漢詩文の学者を生み出してきました。横井小楠、竹添井井、徳富蘇峰、狩野君山、宇野哲人など、多士済々です。
また、夏目漱石は第五高等学校の英語の教師として約4年間熊本で過ごしました。漱石は幼いころから漢籍に親しみ、漢文漢詩に関しては大変造詣が深かったということがよく知られています。
ときあたかも平成28年は、漱石が熊本に赴任してきてから120年になり、また没後100年にもなりますので、漱石を記念して第一回漱石記念漢詩大会を開催しました。その後、毎年開催して、令和5
年は第8回を開催しますので、奮ってご応募くださいますようご案内申し上げます。
漢詩大会: 大会は今年はありませんが、漢詩集の発行は行います。
懇親会: 今年はありません。
見学会: 今年はありません。
応募受付期間 : 令和7年4月1日〜6月30日 当日消印有効
応募規定:
作品の形式は七言絶句のみとします。題は自由です(漱石に関係なくてもよい)。一人2首までとする。
応募料: 1首につき1000円とする(高校生以下は無料)。
応募方法:
所定の「漢詩応募票・大会参加申し込み票」および「漢詩応募用紙」に必要事項を記入し、「郵便振替払込受領証」
またはその写しを添付して郵便または電子メールにて応募してください。
応募作品送付先:
860-0862 熊本市中央区黒髪4丁目711番地 漱石記念漢詩大会実行委員会(柏木 濶方)
審査員:
全日本漢詩連盟会長 鷲野正明先生
[入賞] 最優秀賞(1名), 優秀賞( 5名)、佳作( 10名)
[入選] 入選( 20名)、若年奨励賞(数名)、高寿奨励賞(数名)
[主催] 漱石記念漢詩大会実行委員会
[後援] 全日本漢詩連盟、熊本大学、熊本県、熊本市、熊本日日新聞社、熊本県漢詩連盟、熊本県吟詠連盟、
公益財団公認 熊本県吟剣詩舞道総連盟、夏目漱石記念百人委員会、夏目漱石・記念年実行委員会、くまもと漱石倶楽部
[協賛] 原泉吟社、龍南吟社、石泉詩会、嘯風吟社, 吟詠フォーラ熊本、など
問い合わせ先
860-0862 熊本市中央区黒髪4丁目711番地 柏木 濶(漱石記念漢詩大会実行委員長
メール kashiwa@gpo.kumamoto-u.ac.jp 携帯 090-8398-5936)
問い合わせはできるだけメールでお願いします。
第九回大会の受賞作品をご覧になりたい方は、第九回漱石記念漢詩大会受賞作品
をクリックしてください。
第八回大会は、新型コロナウイルスの影響で大会が中止になりましたので、
受賞作品を公開する機会がありませんので、受賞作品はこのホームページに掲載させていただきます。
第八回の大会の受賞作品をご覧になりたい方は、第八回漱石記念漢詩大会受賞作品をクリックしてください。
第七回大会は、新型コロナウイルスの影響で大会が中止になりましたので、
受賞作品を公開する機会がありませんので、受賞作品はこのホームページに掲載させていただきます。
第七回の大会の受賞作品をご覧になりたい方は、第七回漱石記念漢詩大会受賞作品をクリックしてください。
第四回漱石記念漢詩大会は、令和元年12月7日に、熊本市市民会館にて盛大に行われました。
その詳細につきましては、第四回漱石記念漢詩大会
をクリックしてください。
第三回漱石記念漢詩大会は、平成30年12月1日に、くまもと県民交流館パレアにて盛大に行われました。
その詳細につきましては、第三回漱石記念漢詩大会
をクリックしてください。
第二回漱石記念漢詩大会は、平成29年12月1日に、熊本国際交流会館にて盛大に行われました。
その詳細につきましては、第二回漱石記念漢詩大会
をクリックしてください。
第一回漱石記念漢詩大会は、平成28年12月3-4日に、熊本大学工学部百周年記念館にて盛大に行われました。
その詳細につきましては、第一回漱石記念漢詩大会
をクリックしてください。
<
<
end
|